

体験レポート
お知らせこんにちは。 トレーナーの弓野です。 昨日に引き続き『体験レポート』の記事になります。 トレーニングや施術のお話になっています。 良かったら見てください。 &nbs […]

インタビューを受けました
お知らせ皆さんこんにちは。 トレーナーの弓野です。 GWのご予定はいかがでしょうか? 私は仕事とトレーニン三昧の予定です(笑) 先日arrowsがダイエットコンシェルジュ様 […]

プロテイン③
コラム選び方のコツ・飲み方のコツ いくつかの商品を手に取り、見比べると製法の違いに気づくと思います。 『WPC』はタンパク質純度が低く、タンパク質以外の栄養素やホエイの場合は乳糖もほぼ含まれるため不耐症の方は注意 […]

プロテイン②
コラムサプリメントの有効性と誤解 栄養摂取の基本は、毎日の食事です。 タンパク質は肉類・魚・卵・牛乳・大豆などに多く含まれているので、まずは食事でしっかりと補充することが大切です。 しかし、食べ物中には摂取量を抑 […]

プロテイン
コラムプロテイン?? 多くのトレーニーが、身体作りに取り入れているものといえば『プロテイン』サプリメントです。 なぜ、プロテインを積極的に摂取する必要があるのか。そもそもプロテインとは何なのか。 有効な摂取タイミ […]

水泳って凄いんです!!
コラム消費カロリーの多いスポーツは? 皆さん消費カロリーの多いスポーツは何か知っていますか? 実は水泳なんです。ランニングに比べものすごい量のカロリーを消費するんですよ。 『私泳げないし…』と思って […]

便で体調が分かる?
コラム健康な便とは?? 皆さん、毎日快適に排便していますか? よく便の色や硬さ匂いなどで今の健康状態が分かる!と言われています。 腸が良い状態でないと様々な病気や身体作りにおいても全て台無しになる可能性が高いです […]

筋肉がつかない?筋肥大しない?
コラム筋肉がつかない! 筋肥大の妨げとは?? 筋肉で体重を増やすのには当たり前ですが筋トレを継続していくことです。 しかし筋トレをしていても筋肉がつかないことがあると思います。 ここでは筋トレをやっているのに筋肉 […]

内臓を動かす食事
コラム胃腸を動かす食事 今日は前回の続きの内臓を動かす食事についてお話します。 内臓を活発にする物はズバリ食物繊維と発酵食品です。 主な食品は以下の通りです。 ・野菜…ほうれん草、ごぼう、エシャロッ […]

内臓??
コラム内臓を動かす?? ダイエットするならまず運動を生活に入れてみよう! と思う人は多いと思います。 もちろん、身体を作るうえで適度で適切な運動は必要です。 ただ毎日何時間も時間を作ることは現実的に難しいですよね […]