
【お知らせの記事一覧】

朝活
こんにちは。 トレーナーの弓野です。 今日は朝活についてです。 因みに私は朝トレーニング派です笑 早速メリットから見てきましょう。 ■朝に行うメリット 副交感神経優位の状態から交感神経に刺激を入れることで自律神経のリズム […]

脱水症や熱中症と塩分の関係
こんにちは。 トレーナーの弓野です。 今日は筋トレと塩です。 こちらが熱中症の流れです! 発汗 ↓ 水分補給 ↓ 塩分濃度が薄くなり大量発汗 ↓ 脱水症 ↓ 発汗が止まる ↓ 熱中症 さてさて、筋トレの後、塩分をどれくら […]

優勝!
arrows代表トレーナーの弓野が、6/19【日】に行われたfwj 三重大会にてクラシックフィージーク優勝することができました。 応援いただきありがとうございました […]

ダイエットに向かない
こんにちは。 トレーナーの弓野です。 質問が多かった ダイエットに向かないNG商品 ・炭水化物の”塊”のような軽食 ・冷凍食品 ・食物繊維が多く含まれるスナックバー ・いわゆる”低脂肪 […]

基礎代謝悪い???
こんにちは! トレーナーの弓野です。 今日は前の投稿とは逆の代謝を、下げる行動です。 代謝がいい = 基礎代謝が高いことを意味し、カロリーを消費しやすい 代謝が悪い = 基礎代謝が低いことを意味し、カロリーを消費しにくい […]

炭水化物?糖質?食物繊維?
こんにちは。 トレーナーの弓野です。 今日は、炭水化物と糖質の違いです。 炭水化物には糖質と食物繊維があり、炭水化物の量が糖質の量ではないです。 エネルギー源となる大切な栄養素なのです。 糖質量は「炭水化物ー食物繊維=糖 […]

サプリメント注意
こんにちは。 トレーナーの弓野です。 今日はサプリメントの摂取時の注意点についてご説明します。 サプリメントは薬ではなく、あくまで食品です。薬のように「〇〇に効く」とのはっきりとした記載がありません。食品に効能を記載する […]

基礎代謝
こんにちは。 トレーナーの弓野です。 今日は基礎代謝についてです。 これを理解していないと、身体作りは難しいかも?しれません。 ざっくり言うと1日中寝てるだけでも消費するカロリーのことを指します。 男性1500Cal 女 […]

効率的な有酸素運動
こんにちは。 トレーナーの弓野です。 効果的な有酸素運動のタイミングについてお話しします。 ざっくり一日に3回あります。 ・朝起き抜け ・トレーニング後 ・一日を通して【活動量】 この3つがかなり体脂肪減少に効果的です。 […]

FWJクラシックフィジーク出場へ
こんにちは。 トレーナーの弓野です。 6/19日【日】fwj三重大会のクラシックフィジークに出場します。 1月末からダイエットをスタート【107キロ】 今朝90.7キロでした。 リミットは88.9キロになります。 ラスト […]