Official blog
ブログ
夏バテ
こんにちは。
トレーナーの弓野です。
今日は食事が偏ってしまいがちな夏場。夏バテを予防するには食事にも気を配りたいですね。 この項では夏バテ予防・夏バテ解消におすすめの食べ物をご紹介します。
牛肉
栄養価の高い食べ物といえばお肉。お肉の中でも高級感があり栄養満点なのが牛肉です。牛肉をはじめとした食肉にはタンパク質が多く含まれており、部位にもよりますが、牛肉は豚肉や鶏肉よりもタンパク質の含有量が多い傾向があります。
タンパク質は筋肉や髪の毛、肌など身体を作る上で必要不可欠な栄養素で、不足してしまうと夏バテの原因にもなります。タンパク質以外にも、疲労回復に役立つビタミンB類や鉄分など、身体に必要な栄養素がたっぷり。
夏バテを防止したい場合や、解消したい場合はステーキやハンバーグなど、牛肉を使った料理を食べるのがおすすめです。
豚肉
豚肉はアッサリとした食べごたえが魅力のお肉で、牛肉と比べ安価で食べやすいのが特徴。
牛肉と同じようにタンパク質やビタミン、鉄分が豊富で、特に疲労回復効果のあるビタミンB1が豊富に含まれています。牛肉とならんで豚肉も夏バテ予防・解消にはうってつけの食べ物です。
うなぎ
「土用の丑の日」として夏に食べられることの多いうなぎも、栄養価の高い食べ物。食べるとスタミナが付くイメージの通り、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンDと栄養素が豊富です。
夏バテ予防・解消に最適な食べ物といえますが、高価で気軽に食べられないのがネック。日常的に食べるという点では、牛肉や豚肉に軍配が上がります。
おくら
かわいい星型の切り口と、ネバネバが特徴的なオクラも夏バテ予防・解消におすすめしたい食べ物の一つ。
オクラのネバネバは水溶性の食物繊維によるもので、整腸作用やコレステロール値の低下、糖質の吸収を抑えるなど、夏バテ以外にも嬉しい効用がたくさんあります。
茹でて食べるのが一般的ですが、塩もみして表面の毛を落としてからフライパンなどでローストしても美味しくいただけます。ステーキやハンバーグなどのお肉料理の付け合せにもバッチリです。
トマト
夏野菜の代表トマトも夏バテ予防・解消に効果があります。ビタミンやミネラルが豊富で、汗で排出されてしまうカリウムやカルシウムなど、夏場に摂りたい栄養素が多く含まれています。
トマトに含まれているリコピンは、抗酸化作用の強い成分で紫外線から身体を守ってくれる効果にも期待ができます。
生で食べても美味しいトマトですが、加熱することでリコピンの吸収率がアップ。サラダで食べるのはもちろん、スープなど温めて食べるのもおすすめです。
きゅうり
トマト以外の夏野菜の代表、きゅうりも夏バテ対策に向いた食べ物。栄養価がほとんど無いといわれているきゅうりですが、体内の不要な塩分の排出を促すカリウムが豊富に含まれています。
カリウムは汗で流れやすいため、汗を多くかく夏場こそ積極的に食べたい食材です。
にんにくなどの香りの強い香辛料
夏バテ気味で食欲が湧かない場合は、香辛料を活用するのも一つの手です。 ガーリックステーキやジンジャーポークなど、食欲が刺激される料理を作れば、夏バテ気味でも美味しく食事を楽しむことができるでしょう。
年々暑さを増している日本の夏。レジャーや催しも多い季節なので、夏バテに負けず健康的に楽しく過ごしたいですよね。何もしなくても疲れる季節は、生活習慣や食べる物にも意識を向けることが大切です。栄養価の高いお肉を食べて、夏バテに負けない身体を目指してはいかがでしょうか?
arrowsではオンラインでの食事指導も行っております。
是非、お問い合わせくださいませ。
それでは、また。
arrows