Official blog
ブログ
活性酸素①
活性酸素とは、呼吸によって体内に取り込まれた酸素の一部が、他の物質と反応しやすい形に変化したものです。 活性酸素は、私たちの体にとって良い面と悪い面の両方を持っています。 良い面 体内に侵入した細菌やウイルス、がん細胞を攻撃し、体を守る免疫機能に重要な役割を果たします。 細胞間の情報伝達や遺伝子発現の調整など、体の様々な機能にも関わっています。 悪い面 増えすぎると、正常な細胞や組織を傷つけ、老化や病気の原因となります。 具体的には、シミやシワなどの肌の老化、動脈硬化、がん、糖尿病、胃潰瘍、アルツハイマー型認知症など、多くの病気に関与していると考えられています。 活性酸素が増える主な原因は以下の通りです。 喫煙 紫外線 過食、暴飲 過度な運動 ストレス 加齢
